『社会臨床ニュース』82号、81号のPDF版を、「刊行物」の「社会臨床ニュース」のコーナーに掲載しました。
ご参照下さい。
特に82号は「日本社会臨床学会第21回総会へのお誘い」号となっています。
ぜひご覧下さり、総会へもご参加いただければ幸いです。
第21回の日本社会臨床学会総会の日程・会場・内容等が決まりました。
2013年5月18日・19日に、東京都北区滝野川会館(JR京浜東北線上中里駅東口徒歩7分)で開催します。
内容は、加藤彰彦氏(沖縄大学)の記念講演、シンポジウム「“貧困”とは何か〜若者の現状を踏まえて〜」、シンポジウム「生命観の変化を考える〜胎児診断と延命医療の現状から」、交流会です。
2012年10月28日に発行した『社会臨床ニュース』第80号のPDFを掲載しました。
左のメニューの「社会臨床ニュース」のところからダウンロード可能なページに移動できます。
12月に行われる合宿学習会の案内が掲載されています。
『社会臨床ニュース』79号のPDF版を掲載しました。製作上の都合で、紙に印刷したものを再度スキャナでPDF化したものの掲載になっています。読みにくい点もあるかと思いますが、ご容赦ください。
掲載が遅れていました『社会臨床雑誌』19巻2号、19巻3号、20巻1号の目次を掲載しました。
茨城大学で2012年6月23・24日にかけて開催された日本社会臨床学会第20回総会は、盛況のうちに終了いたしました。
ふたつのシンポジウムと記念講演というメニューでしたが、重要なテーマが多く語られました。
当日様子は後日『社会臨床雑誌』にて報告させていただきます。
なお、当日の感想を以下の入力フォームでも受け付けていますので、当日お越しいただいた方は、ぜひご記入いただければと思います。
第20回総会当日会場で配布させていただいたアンケート用紙と同内容の回答フォームを設置しましたので、ご意見・ご感想など、こちらからでもお寄せいただけますので、ご利用下さい(期間限定で運用します)。
日本社会臨床学会第20回総会は2012年6月23日・24日に茨城大学で開催します。
詳しくは、以下のfacebookページのイベント欄を御覧ください。
2012/05/13
「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案(仮称)」に反対する声明
日本社会臨床学会運営委員会(委員長 中島浩籌)
超党派、両院国会議員112名(2012. 3. 7現在)からなる「尊厳死法制化を考える議員連盟」は、すでに「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案(仮称)」を公表して、「尊厳死法」の制定を目指して、国会内外で活動している。
『社会臨床雑誌』19巻2号を発行しました。
会員の方には、既にお手元に届いていると思いますが、不着の場合には事務局までご連絡下さい。
非会員の方は、書店に注文いただければお取り寄せいただけます。現代書館、発売になっています。